・梅の甘露煮
梅…平・渋酸(肝脾肺大腸)口の渇き、咳、痰、食欲不振、腹痛、便秘、多汗に良いと言われれる。
・ラム肉のソテー
ラム…温・甘(脾腎)元気不足、虚弱、お腹の冷え、足腰の衰えに良いと言われる。
・じゃがいもと大根のみそ汁
じゃがいも…平・甘(胃大腸)消化吸収、元気不足、胃腸に良いと言われる。
大根…涼・辛・甘(肺胃)膨満感、胃もたれ、嘔吐、痰、排毒作用に良いと言われる。
若布…寒・鹹(腎)皮膚にしこりや腫れ、むくみ、リンパ節腫に良いと言われる。
葱…温・辛(肺胃)寒気のする風邪の初期、冷え、むくみ、毒素排出に良いと言われる。
味噌…寒・鹹(脾胃肝腎)熱、ほてり、毒素排出に良いと言われる。
・しめじのソテー
しめじ…涼・甘(腸胃)気の滞り、ゲップ、消化不良に良いと言われる。
・鯖フライ(フライは表記なし)
鯖…温・甘(脾胃)気や血の不足、胃腸、血行不良に良いと言われる。